まちこのお話の散歩道
人生観からお悩み相談まで。
NO.11 |
“人生前向きに・・・” |
2010年が明け、昨日義母の満中陰の法要を済ませました。 昨年は清算の年の様で・・・様々な出来事がクリアなったような気がします。 仕事に対してもプライベートも含め 本来の自分を知ることが一段と際立ったようです。 取分け家族に対しては義母のおかげで、新しく家族に加わったそれぞれが 自分の 立場を理解し認識し、懸命に協力し合いながら仏事をこなしてくれ、つくづく良い縁をいただいたものだと幸せ感を膨らませています。 やっと家族らしい家族になったようで・・・今まで形態が違っていましたから、当たり前であること 普通であることが どれほど幸せなことか、義母の計らいで ほんとうに有難いことです。 今年は厳しい! 初ライブは良かったのですが・・・昨年の暮れから今現在、いろんな所への防御策やどの部分を大切にどう取り組むのか等 製造元の研究員を交えながら方法論を練りました。 小さな会社が心地よくお客様に喜ばれるように、まずはしっかり足元を固めながら前向きに考えてです。 後はできる限り楽しむこと、今ここを。 裸の王様? 風見鶏? トンボの目? 言葉の受け止め方は様々ですが、前向きにとらえて、人の意見をしっかり聞き、 自分の信念意志を強く 好奇心は大切ですが、よく見極めて 天真爛漫? もほどほどに。 感謝と謙虚と懸命さを忘れないで、今年もしっかりゆっくりと力強く歩きます!! |