まちこのお話の散歩道
人生観からお悩み相談まで。
NO.32 |
“素敵な60代を・・・” |
新しい年を迎えました! 1月は亡き主人の命日 30年が経ちました。 色々あって当然ですよね~ 誰もが小説の1冊や2冊の書ける経験をしていると思うのですが・・・ お参り日 次男の嫁が 「ママ 結婚しないの~」 の問いかけ うーん む・つ・か・し・い。笑・・・・・・・・・・ 今 まさに やっと 解放感を味わって 心地よさを 追求しているところ・・・ フランス婚なら・・・?? 60代がスタート。 30代が一番つらかったかな。30代よりも40代 40代よりも50代が一番充実して・・さらなる60代 60年間の経験 その中で生きていくための教訓を 無数に学び養い。 知恵?と包容力??を身につけて・・これが60歳の魅力でしょうか? 今年から ていねいに たいせつに(人・モノ・時間)生きたい そう思っています。 それぞれがそれぞれを貫き 自分が納得しながら自分らしく自然体で 私は私を貫く 今ここを真剣に淡々と心地よく ・・・・日々努力がいりますね~ 女性としては、幼児のかわいさと大人の知性?を兼ね備えた人でありたいかな。感動屋さんで すぐ涙がポロポロ、感動は自分自身で探して見つけるものなのかもしれませんが。 これも 若々しさの秘訣ですね~ 今年も心地よく過ごすために 日々挑戦していた矢先に 4年以内に70%???地震の確率とか、 やはり 今ここを生きるしかないですよね 何があっても夢と希望を持って! 水の流れ 水のごとくの気持ち 新たに!です。 「群れない・慣れない・頼らない」 本年もご支援ご愛顧ご指導ご愛飲よろしくお願いいたします。 |