まちこのお話の散歩道
人生観からお悩み相談まで。
NO.83 | ||
“メンテナンス??” | ||
コロナ環境になって3回目の若葉薫新緑の季節がやってきました。 ゴールデンウイークの過ごし方は人それぞれ タイミング的にはとても良いメンテナンス時期 自分の為の贅沢で有意義な時間であった事を痛感しています。今ここを迎えていることに感謝しかありません。 小学生時代は、いつも体育の授業はお休みして見学組、特に運動会は辛かったかな。 大人になると気にすることもなく、結婚も出産も経験し変化に気付いたのは、主人亡き後 起業してから15年余り経った40代半ば、ゴルフをしていて左脚が動かなくなりました。 なんとかごまかしながら・・・その後乳癌発覚 術後の回復を待って50代に思いっきり仕事がしたくて現在に至ります。 時間の余裕なく懸命に、あれから20年余 少し無理をしたのは否めなく気付いた時には左股関節は末期の状態、自分が蒔いた種は刈り取らないと( ^ω^)・・・です。 女性は男性に比べ3倍多い変形性股関節症といつもお客様に言っていたわが身ですが・・・ 耐えに堪えてかんばってくれた左脚、懸命に支えてくれた右脚を愛しく思いながら現在筋力アップリハビリに勤しんでます。 おかげさまで1ヶ月でほぼ日常生活に戻りました。 今回の件ではコラーゲンパワーの関与が如何程か自分の体で知ることができた事、これは経験しないとわからない学び発見です。 おかげさまで骨、血管、筋肉の質、傷の治り 痛みの緩和等70歳の年齢を加味しながらも、強さや回復力のスピード等々 色々感じている事多々。 お客様に生の声をお届けできる事嬉しく思います。 6月よりライブに5日間様子をみながら7月から本格稼働となりますが・・・ 何よりも担当医の先生の技術の高さ人間性も素晴らしく、看護師の方々のやさしさ、リハビリテーションの充実。医学療法士の人達の的確な指導治療も頭が下がります。 お世話になった皆様、仕事関係 友人 社員 家族 ご心配をおかけしましたが、無事に心身ともに再生したことをご報告いたします。 人生100年時代に向けて新たな情報をお届けできる、希望のよすがとなるべく精進いたします。今度ともよろしくお願いいたします。 ![]() 70才と5ヵ月の現在です😆🎵🎵 |