まちこのお話の散歩道
人生観からお悩み相談まで。
NO.58 |
“原点を見直す” |
2015年の新春を迎えて・・・今年は原点を見直すことを表題に取り組みをはじめました。 私の生きる原点は、やはり亡き主人が体のどこかに住んでいるようです。 今年は主人33回忌 義母の7回忌をむかえます。妻の役目も最後かなと思いを馳せます。 他人から見れば好き勝手にわが道生きて仕事をして・・・ でしょうか。 昭和がどんどん遠くなる感じが否めません。 食に関しての事件や、若者の事件を考えると、人としての思いやり、相手の立場になって考える、教養の部分の欠落、 常識とは、その人の立場や価値 環境によっても異なることも多々、良心や良識はどうでしょうか。 自分の心と向き合って自分と話をして・・・ 正しいこと? 良いこと? 道徳の欠落 昭和の魂が薄れていく感じを、とてもとても寂しく感じます。 でも、信じます。素敵な若者も素敵な人達がいることを、そして我が周りには希望ある人々が募ってます。 2015年 希望と夢に向かって又新たなエンジンがかかりました。 本年もよろしくお願いいたします。 |