まちこのお話の散歩道
人生観からお悩み相談まで。
NO.64 |
“2016年師走” |
2016年師走・・・5月伊勢志摩サミットの開催が終わってから様々に予想外の事が多々起こりました。世界情勢はしばらくの間傍観。 日本の未来もどの様に進んでいくのでしょうか。 同じ世代の小池都知事、大変な業務を体当たりで、年輪を感じさせる対応も随所に見られますが、頑張り過ぎないように応援エールを送ります。 男女の性別関係なく、仕事において、どうあるべきか 何をするべきか 何ができるか 人としての能力 生き方が問われます。 人の鑑定や評論は色眼鏡で見ないように見方心根によって当然変わります、正しい評価は何をもってするのでしょう。 年齢と共に気をつけたいものです。 リスタートウエディングの記念撮影から早5年、重み深い年齢になりました。背負っていた荷物がようやく軽くなって、特にこの5月から吹っ切れ感拡充。仕事に邁進 心おきなく仕事に没頭。おかげさま!!です。 20代で結婚し子供を産み育てる大きな役割を授かり、それを選んだ自分自身 途中「まさかの坂」で主人が他界それを受け止め 与えられた環境から 新たに生み出し環境の変化の流れ、様々な経験試練を養って34年! 今、家族のありがたさ仕事ができるありがたさ日々感じています。 我が年齢は人生の秋 家族の種まき仕事の種まきから収穫の時期にきました。愛情注ぎながらも遠回りした分良い実りの日々に感謝です。 そろそろ冬支度にかかりましょうか 何があっても命がある限り真っすぐ懸命に! 本年度もよく動きました。新たな年に向かってエネルギーが充満してきます。 この日が無事に迎えられました事 ひとえに皆様方のご支援ご愛飲の賜物 心より御礼申し上げます。 弊社は今後も魂を込めて「べっびんさん」の商品づくり 幸せづくりに精進いたします。 来年もご愛顧ご愛飲ご指導いただきますようにお願いいたします。 健やかで美しい年明けとなりますようお祈りいたします。良いお年を! |